Skip to Main Content

初めての英語論文投稿: いざ投稿!

英語論文を書くことが大学院で学位取得の必須条件になりつつある今、なにをどうしたらいいか、初歩的なところをガイドできたらと思い作りました。

投稿する前に

投稿するのも、結構苦労します。

いちいち分からないのです。そしていちいち英語なのです。

まず雑誌のホームページの「submission」や「Submit」と書いてあるところから入ってみましょう。

おそらくログインを求められます。

そうです、まず登録が必要です。だいたいは無料だと思います。「Registration」とか「Register」的なところからできます。

もしくは、「まだ登録してない?」的なメッセージのところをクリックすると登録ページに移動できることが多いです。

(有料のところにまだ出会ったことがないだけかも?)

それで登録し再度ログイン。

ここでは大学の住所などすべて英語での登録となります。

例えば、九大の馬出キャンパスだと

3-1-1 Maidashi Higashi-Ku Fukuoka Japan.てな感じです。

そして電話番号は日本の国番号+81をつけ、「0」をはぶいて

<元の電話番号が092-642-●●●●だとすると>

+81-92-642-●●●●という記載になると思います。FAX番号も同様です。ご注意を。

あとはKyushu University のスペルを間違わないとか、あと大学や学部、学科の英語表記は

過去の先輩のものを見たり、ホームページに英語表記があると思うので、そこで確認してもいいかなと思います。

<ホームページを表示して、それを英語版モードにすると、一番下とかに住所や電話番号も英語モードで表示されます>

やっと投稿作業

だいたい、一番最後に、論文のファイルを入れるところがでてきます。

それまでも、結構長い道のりです。

タイトルを入力

共同著者をすべて入力(それぞれの所属も)

そして

カバーレターを貼るところや、

アブストラクト(抄録)を入れるところがあります。

大体は、オンライン上にボックスがあり、そこにコピペする形式が多いかもしれません。

ワードファイルごと、ドラッグアンドドロップできるのもあります。

そして最近、当たり前のように言われるのがCOIです。

「Conflict Of Interest」=利益相反 に関する項目です。

      ちなみに利益相反とは、

      外部との経済的な利益関係により公的研究で必要とされる「公正」かつ「適正」な判断が損なわれる、

      または損なわれるのではないかと第三者から懸念が表明されかねない事態のことを言います。

      <北里大学北里研究所病院Hpより抜粋>                                   

これはすべての著者がこれにリアクションする必要があったり

直筆のサインをいれて、それをもう1回オンライン上にアップロードしたり、各々の著者名で、COIの書類が必要だったり

なかなか大変なところとなります。

その辺をすべて入力すると、

やっと論文記事(article/manuscript)や、図、表(figure  table)などをアップロードできるページが来ます。

アップロード時に注意するのは、ファイルの形式です。

docなのかPDFなのかTiffなのか。いろいろ制限があることが多いです。

本文の記事はほぼワードで作っていれば問題ないと思いますが、図や表が結構論文によって違うことがあります。

ご注意を。

ついに!!!!!

おめでとうございます。投稿完了です。

おそらく投稿したところから、メールが届くでしょう。

PDFファイルの確認もすると思います。

それらが終わって、受け付けたよ!的なメールが来たら完了です!

お疲れ様でした。

あとは結果がでるのを待ちましょう。

審査経過は、ログインすると、見れます。