Skip to Main Content

図書館TA(Cuter)に研究術をきいてみた: 関連ガイド

図書館TA(Cuter)がどのように研究を進めているのか、論文の見つけ方・管理法などを紹介します。

図書館TA(Cuter)に聞いてみたシリーズ

実は、このガイドの他にも図書館TA(Cuter)に聞いてみたシリーズのガイドが存在します。

それはずばり読書法

他の人がどんなふうに本を読んでるか気になりませんか?このガイドでは文系・理系併せて11名の図書館TA(Cuter)が読書術を披露しています。きっとあなたの読書にも参考になるはずです!

研究お役立ちガイド

(1) まずは大人気ガイド「英語論文の読み方」!2018年度最優秀ガイドでもあります。各年度の入賞ガイドはこちら

英語論文の構造から、Abstract, Method, Result, Discussionなどそれぞれのパートをどう読んでいったらいいのか、どういうキーワードに着目すると効率的に読めるのか解説しています。しかも具体的な文章を使っているので、直感的に分かりやすいガイドとなっています。

(2) 研究に行き詰まったときに読んで欲しいのが「研究に悩んだら図書館へ」というガイド。

「あーやらないといけないのは分かってるけど、研究が進まない」

「研究のやる気が起きない」

という事態は多くの人が経験してるのではないかと思います。

そんなときにこのガイドを読めば少しは悩みが解決するかも…?

(3) 研究といえば学会、学会といえばプレゼンですね。様々なプレゼンのテクニック本が図書館にも置いてありますが、プレゼンが上手になる一つの方法は上手なプレゼンを見ることです。

ここで紹介するガイド「★大学生におすすめのTED集ー効果的プレゼンテーションと学習のヒントー」では世界最高峰のプレゼンイベントであるTEDの中から選りすぐりの動画を紹介しています。内容自体も興味深いですし、プレゼンのお手本としても最適です。

私の卒論ができるまで

図書館TA(Cuter)の卒論ができるまでのプロセスをまとめたガイド「私の卒論ができるまで」シリーズはこれまで10本以上のガイドが公開されています。

研究室に配属されてから卒論を書きはじめて、どのくらいのスケジュール感で進めればいいのか、なかなか聞く機会は少ないのではないでしょうか。図書館TA(Cuter)の卒論を覗いてみましょう。