名前: ゆうちゃん
学府: 総合理工学府先端エネルギー理工学専攻
性別: 男
情報・通信業界 2社
①企業で働くことを想定したときのやりたいことがはっきりしたから。
②家族や勤務地など将来のイメージが持てたから。
③企業で働くにしても研究者として働くにしても、共通する魅力はあり、研究職を切り捨てるという考えを持たずに済むから。
後輩へのメッセージというか、就活中に学んだこと
①成功者の話を信じすぎない
②エントリーシートの締切が何回かあるなら納得するまで考えてから提出した方がいい、と思う
③会うのは1度きりと思って、イレギュラーなくらいに行動すればいい
④色んな業界への興味を常に持つ。業界を絞っても社会的にはいろいろな分野と繋がるので広い視野で見れる
⑤就活を楽しむ。難しい質問・課題が来たら、ニヤッとする余裕
⑥就活的慣用句を使っていたら自分を客観視してみる。社会人の使う言葉の範囲内で、真に自分の内から出る言葉を使う学生はかっこよく見える。
情報・通信業
専門サービス(コンサルティング)
研究職(情報系)
情報・通信 6社 (以下A、B、C、D、E、F社)
研究所 1社 (以下G研究所)
【2012年就活タイムライン】
1月 |
13日;★社:ビジネス生トーク
21日;A社:会社説明会
24日;日経就活セミナー@博多
25日;B社open house:会社説明会&研究紹介
29日;G研究所:オープンセミナー@天神 |
2月 |
7日;C社:インターン参加のための選考試験@博多
10日;▲研究所:会社説明会@東京
11日;○社:会社説明会&適性試験@天神
16日;●社:会社説明会@伊都キャンパス
17日;△研究所:会社説明会@天神
20日;D社:会社説明会@天神
22日;◆社:会社説明会@博多
24日;▽研究所:会社説明会&研究紹介@東京
27日;★社:キャリアトーク@天神
29日;◇社:会社説明会@博多 |
3月 |
5日~7日;C社インターンシップ@博多
9日;☆社:会社説明会&適性テスト@博多
30日;■社:会社説明会&適性テスト@博多 |
4月 |
4日;B社:1次選考@大阪
6日;D社:1次選考@大阪
7日;▼研究所:会社説明会&コンサルティング体験@東京
9日;C社:最終選考(インターン参加枠)@大阪 G研究所:1次選考@大阪
10日;◎研究所:会社説明会@東京
17日;D社:2次選考@東京本社
19日;D社:3次選考@東京本社
22日;A社:1次選考@百道浜 |
【就活以外】
3月には2つの学会に参加。
毎週木曜に地域の音楽活動に参加。
アルバイトは週1,2で、土日は遊びかアルバイト。
スケジュール管理と無謀な説明会参加さえしなければ、やりたいことはたいていできると思います。
ウェブサイトはこちら
セミナーの内容は、企業が求めている人物像とは?情報収集の方法は?など一般的なもの。
参加の特典として、日経新聞編の就活関連本(エントリーシートの書き方、面接対策など)が5冊ほどもらえる。
日経就活セミナーでもらった面接対策の本(非売品)
エントリーシートを書く予定の企業が何か本を出版していたら、古本屋で購入して読んでいた。