Skip to Main Content

九大コレクションの使い方: はじめに

ごあいさつ

皆さんこんにちは!
九州大学附属図書館です。

このガイドでは、図書館を利用するときに必ず役に立つ、九大コレクションの使い方について説明しています。

基本用語

図書(Book)
著者は1名または複数名で書かれ、基本的に1冊で完結するもの。九大コレクションでは、この特徴をそなえた紙媒体の資料を指します。
あるテーマについて体系的な知識を得ることができます。
 
雑誌(Journal)
ひとつのタイトルのもとで終期を予定せず定期的に刊行されるもの。各号には番号(巻・号数)が振られ、複数の執筆者による多数の独立した記事(論文)が掲載されています。九大コレクションでは、この特徴をそなえた紙媒体の資料を指します。
図書よりも速報性が高いので、あるテーマの最新の情報(研究)を知るのに適しています。
 
電子ブック(eBook)
電子媒体で提供される図書。

九大で契約している電子ブックの閲覧方法は提供元によって異なります。PDFファイルでダウンロードできるもの、専用のビューアで利用するものなどさまざまです。また、同時アクセス制限があるものもあります。

 
電子ジャーナル(eJournal)
電子媒体で提供される雑誌。
紙媒体の雑誌と並行して刊行されるものもあれば、電子ジャーナルのみで刊行されるものもあります。
 
九州大学学術情報リポジトリ(QIR)
九州大学内で生産された学術雑誌論文や紀要論文などの知的生産物を保存・公開することを目的とした、学術情報資源管理システム。QIRのコンテンツは九大コレクションでまとめて検索できます。
 

九大コレクションとは

九大コレクションとは、九州大学附属図書館が提供する九大が所蔵している資料のカタログです。
九州大学は各キャンパスに図書館があり、その蔵書は全部で400万冊以上もあります。
闇雲に欲しい資料を探し回っても、「これだ!」という一冊に出会うのは難しいのではないでしょうか?!
そんなときは、九大コレクションです!
九大コレクションには、以下のような資料が収録されています。

  • 学内で所蔵している紙媒体の図書・雑誌
  • アクセス可能な電子ジャーナル・電子ブック
  • 本学学術情報リポジトリ(QIR)の登録資料
  • 本学研究者が執筆した文献
  • 九大図書館のデジタル化した貴重資料
  • 九大の授業や、講演会などの動画      etc……

 

九州大学附属図書館のWebサイトからアクセスできます。
トップページの検索ボックスに直接キーワードを入力、または、「探す・調べる」>九大コレクションから

 

【もっと調べる】

●  CiNii Research
論文・図書・研究データ・博士論文など、研究活動に関わる多くの情報を横断検索

●  CiNii Books
大学図書館の図書・雑誌を探す

●  JapanKnowledge
百科事典・辞書・ニュース・学術サイトURL集などを集積した日本最大の知識データベース

●  朝日新聞クロスサーチ
朝日新聞、AERA、週刊朝日、知恵蔵の記事を検索

●  ヨミダス歴史館
読売新聞の記事を創刊号から検索

●  毎索
毎日新聞の記事を創刊号から検索

●  西日本新聞データベース
西日本新聞の記事を検索

●  理科年表プレミアム
暦部、天文部、気象部、物理/化学部、地学部、生物部、環境部の約15,000項目におよぶ図表データ等

●  判例検索システム
法令・判例・議会資料