Skip to Main Content

医中誌Webを使う: シソーラスブラウザ-応用編-

医中誌Webの概要から様々な検索方法までをご紹介します。

副標目

副標目は統制語との組み合わせで、より精密な検索を可能にするものです。

副標目を組み合わせることで、「ある疾患の<診断>に関すること」など検索の内容限定や、「ある疾患の<原因>とそこから<発症>する疾患」など語句間の関係性を示すなど、通常の検索ボックスからでは難しい検索が可能になります。

※注意点として、副標目を使うと限定されすぎて検索漏れが生じる事もあります。もし副標目を組み合わせた検索で、ヒットした件数が思っていたより少なすぎた場合は副標目を外すなど、場合に応じて使用するかどうか決めるのがいいかと思います。

副標目と組み合わせる1

ここでは検索例を見ながら、副標目との組み合わせについて考えていきたいと思います。

例:<過眠症>の<薬物療法>についての文献を検索する

①シソーラスブラウザで調べたい概念の統制語を検索

シソーラブラウザで過眠症と検索すると、、、

 

②表示された統制語一覧の中から目的の統制語をクリックして「キーワードの詳細情報を見る」をクリック

過眠症の文字列を含む統制語一覧が表示されるので、「過眠症」をクリックして「キーワードの詳細情報を見る」をクリックします。

 

③組み合わせたい副標目にチェックして「医中誌Webを検索」をクリック

副標目の隣に表示された「+」をクリックし、すべての副標目を表示させます。

※このとき、「下位語も検索する」と「メジャー統制語に限定する」も必要であればチェック(この2つは初級編左ボックスで解説)

薬物療法と組み合わせたいので、薬物療法にチェックをつけ「医中誌Webで検索」します。

   「〇〇(統制語)」の「△△(副標目)」についての文献が検索される

(@”過眠症”/TH)and (SH=薬物療法)の式で、過眠症のキーワードをもつ文献の中でも薬物療法について内容を含むものが210件索されました。

副標目と組み合わせる2

次は、疾患間の関係性を指定する例を見てみたいと思います。
例えば他の疾患が原因で発症した疾患の場合は、原因の疾患名に副標目「合併症」を、その後発症した疾患名に「病因」をつけて検索し、掛け合わせます。

 

例:睡眠障害が原因のうつ病についての文献を検索する

①原因の疾患名に副標目「合併症」をつけて検索する

上のボックスを参考に、統制語「睡眠-覚醒障害」と副標目「合併症」を組み合わせた式で文献を検索します。

その後発症した疾患名に副標目「病因」をつけて検索する

①と同様に、統制語「うつ病」と副標目「病因」を組み合わせた式で文献を検索します。

  

③検索履歴から二つの式を掛け合わせる

①で検索した式と②で検索した式を履歴からANDで掛け合わせます。

    2つの検索結果を掛け合わせた検索がなされる

睡眠-覚醒障害の合併症」と「うつ病の病因」のキーワードを両方もつ文献が122件検索されました。

もしも検索目的が「うつ病が原因の睡眠障害」だった場合は、「うつ病(合併症) AND 睡眠-覚醒障害(病因)」という掛け合わせになりますね。