歯科医師免許をやっとの思いで取得し、
歯科医師人生の始まりです。
これからがスタートです。
免許は持っており、知識も頭の中にあるでしょう。
しかし、実際の人間の歯を削った経験がある人はほとんといらっしゃらないと思います。
患者さんから、「先生」として見られ、対応されたことはないと思います。
ここでは、最初にどんな心構えで研修を行い、実践練習し、困ったときはどんな参考書をみたのかを
私の経験と失敗をもとに書いていこうとおもいます。
初期臨床研修医となり、診療室に降り立ったとき、まずなにをするか。
それは指導医について、治療方法、作法などを見て身につけることです。
そして患者さんに不快な思いをさせないことです。
ただの見学ならば学部学生さんと同じでレポートを書いて提出すれば終わりですが、研修医が異なる点は、あさってには自分がその手技を行う必要があるということです。
まずは指導医のモノマネができるようになることです。
指導医が診療前に見ているカルテの記載方法
指導医が診療時に用意する道具
指導医が患者さんに開口一番聞く言葉
指導医が座って治療を始めるまでに行うこと
指導医がレントゲン説明のときに説明する順番
指導医が口の中をみるときにまず行うこと
指導医がチェックしていること
などなど治療に入る前まででもこれだけのモノマネするポイントがあります。