図書館TA(Cuter)とは?
Cuterは九州大学附属図書館のTAです。
伊都キャンパスでは、文系・理系さまざまな大学院生がCuterとして活躍しています。
どんなことをしてくれるの?
学習に役立つ図書の探し方から、レポートの書き方、本・雑誌論文の探し方、
図書館の活用法、パソコントラブルの対処、進路や人生相談など、
皆さんの学習活動を幅広くサポートします。
なぜ、Cuterと呼ばれるの?
「九大図書館」略して「きゅうと」。
「きゅうとLinQ」や「Cute.Guides」など、九大図書館にまつわるものには、
名前に「きゅうと」が入っています。
Cuterの場合、かつてCute.Supportersと呼ばれていましたが、
正式にTAとなったのを機に、名前もスマートにCuterと改まりました。
伊都のCuterは何をしてくれるの?
基幹教育の行われる伊都キャンパスのCuterは、多くの入学生が悩む (?)
レポートの書き方やプレゼンテーション等の講座を実施しています。