『人間中心設計入門 (HCDライブラリー 第0巻)』
本書はUCD/HCDの入門書です。具体的デザイン事例からUCD/HCDの考え方を概観することが可能です。 それと、UCD/HCDを基本にユーザビリティ、ユーザエクスペリエンス、デザイン思考を学べる教科書です。
http://hdl.handle.net/2324/1001606535
図:人間中心設計入門
『人間中心設計の基礎 (HCDライブラリー 第1巻)』
本書はUCD/HCDの定義、関連概念、プロセス、基礎知識、人材、実践手法を詳しく説明し、通読でさまざまな関連知識が身につけることが可能な概論書です。UCD/HCDに深く学びたい人にとって不可欠な一冊です。
http://hdl.handle.net/2324/1001521632
図:人間中心設計の基礎
『使いやすさのためのデザイン : ユーザーセンタード・デザイン』
本書はIBM社の過去の製品とウェブサイトのデザインを事例として、IBM社のUCDに関する考え方を紹介する本です。事例を通じてUCDを応用したデザイン実践にとって必要な知識を説明してくれるため、UCD法を深く学ぶことに役に立ちます。
http://hdl.handle.net/2324/1001251430
図:使いやすさのためのデザイン
日本デザイン学会の機関誌『デザイン学研究』に載せた論文を中心にして、UCD/HCDに関する論文を紹介します。
1)『精密工学会誌』の74 巻 (2008) 2 号に、ユーザビリティ分野やユーザ中心設計分野での第一人者と呼ばれる黒須正明氏はHCDの手法を用いてユーザービリティ評価を実施する方法を紹介してくれています。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspe/74/2/74_2_111/_article/-char/ja/
2)『デザイン学研究』の18 巻 (2011) 2 号はHCDを集中に紹介した特集号です。その中で、日本のデザイン学分野の研究者たちはHCDの定義、手法と活用事例を論文で紹介してくれています。
デザイン学研究特集号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jssds/18/2/_contents/-char/ja
3)日本デザイン学会の研究発表大会で、千葉工業大学の山崎和彦氏が行ったUCDに関する一連の口頭発表です。UCD手法の活用方法について紹介してくれています。
ユーザーセンタード・デザインの展開(1) スマイルデザインの提案
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/52/0/52_0_144/_article/-char/ja
ユーザーセンタード・デザインの展開(2) ユニバーサルデザインへの活用
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/53/0/53_0_167/_article/-char/ja
ユーザーセンタード・デザインの展開(3) ペルソナ手法の活用
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/54/0/54_0_C03/_article/-char/ja/
ユーザーセンタード・デザインの展開(4) シナリオ手法の活用
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/55/0/55_0_49/_article/-char/ja/
ユーザーセンタード・デザインの展開(5) ペーパープロトタイピングの活用
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/56/0/56_0_C15/_article/-char/ja/
ユーザーセンタード・デザインの展開(6) 発想手法の活用
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/57/0/57_0_D02/_article/-char/ja/