Skip to Main Content

サステナブルファッションのすすめ: Home

ファッションのサステナビリティとは?現状の理解と今後の選択のためのガイドです。

はじめに

1. 本ガイドについて

このガイドを見つけてくれてありがとうございます!

本ガイドは、サステナビリティを学び始めて自分の衣生活を見直した一学生が、それをちょっと誰かに共有したいということで作成しました。昨今「SDGs」や「持続可能な〇〇」という言葉を様々なシーンで目にするようになりましたが、そのサステナビリティ(持続可能性)の問題にファッション業界が大きく関わっているということは知っていますか?ファッションは私たちの生活の大きな部分を占めているにもかかわらず、私たちがその生産過程や流通・廃棄の過程に意識を向ける機会は少ないように思います。このガイドがファッションに関してちょっとでも考えるきっかけになることを祈っています!


2. ガイドの構成

本ガイドは以下の5つのセクションで構成されいます。

  1. はじめに
  2. サステナビリティ(持続可能性)
  3. ファッションとサステナビリティの問題:概要
  4. ファッションとサステナビリティの問題:日本の現状
  5. サステナブルファッションのすすめ

また、このガイドは「とりあえず動画観て!!!!!」という作者の強い気持ちが反映されています。各ページの要素としてはメインの文章の他に、映像資料と書籍を付けています。私自身が文献系の研究だったということもあり、文章を「読む」のは研究でお腹いっぱいですという人もいるかもしれないという思いから映像資料をたくさん付けました。短いものは数分ですので、映像だけでもみてもらえるといいなと思っています。


3. 本題に入る前に

ファッションとサステナビリティに関して理系図書館に大変おすすめの映画がありますので、最悪このガイドはここまででよいのでこちらの映画を観ていただきたいです。近年のファストファッションの裏側とも言える数々の問題をとりあげたドキュメンタリーで、毎日他人が作った服を着ている人はみんな、観てほしいです。縫製工場作業員や綿花生産者の苦悩、染色の町の破局的な状況は、文字で伝える何倍も、映像で観た方が伝わると思います。ちなみに私は理系図書館のAVコーナーで観て、一人で号泣でした!!

『ザ・トゥルー・コスト:ファストファッションの真の代償』

監督:アンドリュー・モーガン

販売:ユナイテッド・ピープル

出版年:2015年

これは衣服に関する物語で、私たちが着る服や衣服をつくる人々、そしてアパレル産業が世界に与える影響の物語だ。これは貪欲さと恐怖、そして権力と貧困の物語でもある。全世界へと広がっている複雑な問題だが、私たちが普段身に着けている服についてのシンプルな物語でもある。ユナイテッド・ピープルHPより)

参考動画

『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』(トレーラー)

作成者

Profile Photo
濱岡 桜
連絡先:
本ガイドは図書館TA(Cuter)として勤務した際に作成したものです。

勤務期間 :2021年4月~2022年3月
作成時身分:大学院生(修士課程)
作成時所属:九州大学大学院
      人文科学府
      人文基礎専攻
      インド哲学史専修

「よりよく生きるには?」を探して歩いてます。インドの話よりサステナビリティの話が多いです。