Skip to Main Content

細菌培養の基礎 \(^-^)/ for beginner: 必要物品

初心者を対象に,細菌培養の方法やその注意点に関して図入りでご紹介します.

ひとこと

 

実験の前にシュミレーションを行って,

必要物品不足していないか

チェックしておきましょう.

 

実験を始めてから,

あれがない,これがない,

と気が付いて中断すると,

時間お金浪費してしまいます.

 

気を付けましょう!

 

必要なもの

 

実験を行う前に予め,必要なものを準備しておきましょう.

当たり前なものも含まれていますが,無いと実験できない重要な物品なので,漏れがないようにしましょう!

 


培養に必要な物品

ガスバーナー  :滅菌操作に使います.

チャッカマン  : ガスバーナーの着火用です.

白金耳(ハッキンジ)・白金線  :細菌を採取して,培地に塗布するための道具です.

インキュベータ  :細菌の育ちやすい温度 

                         (多くの菌は37℃で発育しやすい) に保つための装置です

                  37℃に設定された冷蔵庫みたいな感じ.

 


培地作成に必要な物品

ガスバーナー  :滅菌操作に使います.

チャッカマン  : ガスバーナーの着火用です.

培地の材料  : 細菌の発育に必要な材料や,目的外の菌の発育を阻害する材料があり,

                その組成は培地の種類によって様々です.

         (必要な材料が全て混ぜてあり,後は純水に溶かすだけという培地の素も売られています.

純水  :培地の素は純水に溶かします.

天秤/薬さじ/薬包紙  :培地の材料の質量を計るためのものです.

滅菌シャーレ・試験管  :培養用の容器で,予め培地を一定量分注しておきます.

ガラス製の容器  :培地を調製し,分注するために使用します.

                     必要量に応じたものを用意しましょう.滅菌後,そのまま保存も可能です.

滅菌テープ  :滅菌したいものに貼っておくものです.

      高圧蒸気滅菌が行われたら印字されて,滅菌の指標になります.

滅菌栓  :培地を作製するガラス容器用の通気性の良い栓です.

アルミホイル  :培地への菌の混入を防ぐために,

         滅菌栓の上からガラス容器の口を覆います.

オートクレーブ :高圧蒸気滅菌器ともいい,滅菌するための装置です.

                        教科書的には121℃,2気圧,15~20分が滅菌の設定条件‼

        ただし,熱伝導性の悪い培地の滅菌にはもう少し長めの設定が望ましい.

       (※培養後の培地の滅菌では特に重要)