研究室のホームページを見てみましょう!
研究室のホームページは、情報の宝庫です。
まずは研究室のホームページを見て、どんな研究室なのか調べてみましょう!
ここでは、ホームページに記載されていることや、研究室選びの際に見ておきたいポイントを紹介します。
・PIの挨拶 ...
研究室の方針や、PIの略歴を紹介したりしています。
PIの指導・教育方針が述べられていることが多く、どういうスタンスで研究を進めている研究室なのか、考えてみましょう。
PIによっては、ブログ?のように日々の出来事を紹介している先生もいます。読んでみるとなかなか面白いです。
・研究内容 ...
研究室で進められているプロジェクトを紹介しています。
研究内容自体ももちろんですが、文章のわかりやすさにも注目してみてください。
研究内容の説明がわかりやすければ、それだけ指導方法・教え方も上手いかもしれません。
・研究業績 ...
研究室から発表された論文や、学会発表の一覧が掲載されています。
どのくらいの頻度で論文が発表されているか(一年に何本の論文が出ているか)、どのようなジャーナルに論文が掲載されているか、論文のCitationはどのくらいか、責任著者はだれか、に注目してみましょう。
発表論文数の多い研究室、Impact Factorの高い雑誌に多く論文を出している研究室、Citationの高い論文を多く出している研究室は、それだけ研究活動に熱心で、盛んであることが考えられます(もちろん研究室の人数などに影響されるため、一概には言えません)。
・メンバー ...
研究室の人員は多いか少ないか、スタッフの先生は何人いるか、学生は何人いるか、などに注目しましょう。
メンバーが多い研究室は人が多い分、幅広い考え方が身につくと考えられますが、人数が多いだけに指導が手薄になるかもしれません。
一方、メンバーが少ない研究室は、手厚い指導が期待できますが、研究室生活が窮屈に感じることがあるかもしれません。
研究室のOBの進路を把握しておくことも大切です。
PIとして独立した先生はいるか、学生の就職先はどこか、海外に留学する人は多いかなど、自分の将来に合わせて考えてみましょう。
・研究室のイベントや写真 ...
実験室の写真、研究室で開催された飲み会や、ラボ旅行の写真を掲載していることもあります。
研究室の雰囲気を掴みましょう。
・連絡先 ...
メールアドレスや、研究室の入っている建物の場所はもちろん、
入学を希望する人向けに、説明会の日程や、入試の情報(どこの大学院を受験すればいいか、など)も載っていたりします。要チェックです!