Skip to Main Content

【Cuter企画】ブックレビューコレクション: 0 総記

図書館TA(Cuter)の発案で始まった「ブックレビューコレクション」について、提出されたレビューを掲載しています。

総記

九州大学附属図書館の請求記号を基にした、
日本十進分類法 0類 総記の本のブックレビュー一覧です。

ブックレビュー

  • レビュー

    Date2024-01-12

    Nameセブン21

    シャネルの服は、どうして高いのでしょうか?「シャネルだから」、というのがシンプルな答えですが、なぜシャネルと名がつけば高くなるのでしょう。言い換えれば、なぜ我々はブランドに惹かれ、付加価値を見出すのでしょうか。ヴィトン、エルメス、シャネルの形成史を丹念に追うことで、「ブランド」の条件、ひいては「贅沢」の条件に迫る名著です。
  • レビュー

    Date2023-08-03

    NameK. E.

    使いこなせると百人力なExcelの実用書です。一度身につけたら一生役に立つExcelの便利な機能・時短テクなどが多数記載されています。効率よく作業したいと思っている方におすすめです。
  • レビュー

    Date2023-07-20

    Nameセブン21

    かつて「名著」だった「奇書」、かつて「奇書」とされた「名著」。歴史をたどって見えてくるのは、人間という存在の複雑性です。爽快な読後感に寄与しているのは、過去を「断罪」することのない著者のバランス感覚でしょう。
  • レビュー

    Date2022-01-15

    Name友村 達夫

    およそデータを扱う全ての研究者や技術者にとって、とても役立つ情報がテンコ盛りの書籍ではないでしょうか。 情報科学は言うに及ばず、その他の理工学、医学、経済学、心理学や言語学などの研究に従事する者に有益と思います。 深層学習を含む機械学習の書籍は、各種の手法やプログラミングについて解説しているものは多いです。しかし、そもそもの「プロジェクトの全般的な進め方」や「データの具体的な処理方法(収集、加工)」を実務レベルに役立つように具体的に解説している書籍は少ないと思います。 例えば、本書籍では、以下のようなテーマを扱っています。 ・モデルの改善サイクル ・機械学習に向いている/向いていない問題設定 ・ドメイン知識の組み込み ・機械学習モデルの説明性 ・学習済みモデルや利用可能なデータセットの探し方 ・モデルサイズの縮小化(知識蒸留、枝刈り(剪定)、量子化、Switch Transformer) ・機械学習情報の収集方法(Twitter、ブログ、ニュースレター等) ・論文の効率的な読み方 ・転移学習 ・短絡学習 ・カテゴリーデータの処理(ワンホットエンコーディング) ・学習データの前処理(標準化、ターゲットエンコーディング) ・希少データへの対応 ・データ分割方法(学習、検証、評価) ・評価情報漏洩 ・N分割交差検証 ・データ拡張 ・ドメインシフト問題(地域別データなど) ・欠損値への対応 ・ラベル間違い(Noisy Label Problem)への対応(ラベル平滑化、洪水法、カリキュラム学習、交差検証)等 これらのテーマが、著者の豊富な実務経験をもとに、概念図を用いて分かり易く説明されています。最近の若手の研究者は、ここまで自らのノウハウを公開してくれるものなのですね。お得感満載の書籍で、大満足でした。
  • レビュー

    Date2022-07-06

    Nameセブン21

    我々は、なぜ学ぶのか。学ぶことによって得られるものは何なのか。疾風怒濤の知性が描く、学問論の古典。
  • レビュー

    Date2021-12-23

    Nameすた〜だすと

    ・情報の授業でよくある鍵問題が分かりやすく書かれているので、授業で理解できなかった人にオススメ。 ・ビットコインの仕組みが分かりやすく書かれていて、鍵の話との関連も知れる。ただおそらく素人には、釈然としない感覚も残るものとなっていて、他の人にもこの感覚を覚えて(筋肉痛が痛い?)ほしく選書しました。

Info

九州大学に所属している方なら、だれでも本のレビューを書くことができます!
(九州大学附属図書館が所蔵している本に限ります)

あなたの大切な本を誰かにおすすめしてみませんか?
レビュー投稿はこちらから(投稿フォーム)