Skip to Main Content

知っておきたいスライドデザインの基本: 自分でテンプレートを作る

数々のプレゼンのために準備する無数のスライド... デザインまで意識できていますか? ちょっとした基本を抑えるだけで聞き手も話し手も助かる資料になります! このガイドではそんなスライドデザインの基本と便利テクニックを紹介します。

スライドマスターでテンプレートを作る

自作テンプレートで役に立つ機能が「スライドマスター」だ。PowerPointでは自分でオリジナルのスライドデザインを作り、テンプレートとすることができる。この機能を使うことでフォントやデザインなどの設定を全てのスライドに反映させることができる。

あらかじめ独自のデザインでテンプレートを作っておくことで、毎回いちからデザインをする手間が省ける。また、同じデザインを繰り返し使うことでイメージが定着する効果も見込める。メリットが大きいのでプレゼンテーションの機会が多い人ほど時間がある時にでもテンプレートは作っておくことがおすすめだ。

 

表示>スライドマスター

表示>マスター>スライドマスター

でこの編集画面に移動することができる。

 

スライドマスター画面を開いたらレイアウトの違う空白のスライドがたくさん並んで表示されるはずだ。ここで表示されるスライド一つ一つが、通常のスライドを追加する際に選べるレイアウトとなっている。そのため、スライドマスター上で加えた変更は、同じレイアウトを使用しているスライド全てに適用される。

これはフォントだけではなく図なども同様で、スライドマスター上に追加された図は全てのスライドに反映される。これを利用することであらかじめスライドデザインのテンプレートを作ることができるのだ。

全てのレイアウトに同じ配色やフォントのルールを設けることで、レイアウトが変わっても統一された印象のテンプレートになる。

このまま.pptxファイルとしても保存できるが、保存する際に「テンプレートとして保存...」を選択することで.potxファイルとなり、PowerPointファイルを新規作成する際のテンプレートの一つとして使用できるようになる。再度使いたいデザインはテンプレートとして保存しておこう。