Skip to Main Content

図書館TA(Cuter) ~病院キャンパス~ : 引退メンバー

病院キャンパスで活動中のCuterについてご紹介します。

従野 雅義

従野 雅義

医学系学府 医学専攻
(修士:医学系学府 医科学専攻)
(学部:医学部 生命科学科)

日本学術振興会特別研究員(令和2~3年度)

 

研究内容
肝細胞へのダイレクトリプログラミングにおける分子機序の解明

なにか一言
再生医療への応用を目指した基礎研究に興味があります。CRISPR/Cas9を用いたゲノム編集や、単一細胞解析などまだまだ知らないことも多いですが、興味のある方は是非一緒に勉強して、生命科学の最先端に食らいついて行きましょう !!学振の申請や面接(身近になかなかいないと思います)、部活に関する相談 (主将経験あります)などでも少し力になれる部分があると思います。 よろしくお願い致します!

勤務期間 :2020年4月~2023年3月
当時の身分:大学院生(博士課程)
当時の所属:九州大学大学院医学系学府 医学専攻

常岡 祐希

常岡 祐希

九州大学医学部医学科
 

 

 

勤務期間 :2013年10月~2014年9月
当時の身分:学部5~6年生
当時の所属:九州大学医学部医学科

土居 梨映子

土居 梨映子

九州大学大学院医学系学府 医科学専攻
 

 

 

勤務期間 :2014年5月~2016年3月
当時の身分:大学院生(修士課程)
当時の所属:九州大学大学院医学系学府医科学専攻

 

小池 研太朗

小池 研太朗

九州大学医学部医学科
 

 

 

勤務期間 :2014年5月~2015年11月
当時の身分:学部5~6年生
当時の所属:九州大学医学部医学科

 

吉村 優里奈

吉村 優里奈

九州大学大学院医学系学府 保健学専攻
 

 

 

勤務期間 :2016年7月~2018年3月
当時の身分:大学院生(修士課程)
当時の所属:九州大学大学院医学系学府 保健学専攻

 

加藤木 敦央

加藤木 敦央

医学系学府医学専攻 脳機能制御学分野
 

 

 

勤務期間 :2016年7月~2019年3月
当時の身分:大学院生(博士課程)
当時の所属:医学系学府医学専攻 脳機能制御学分野

 

池田 ほのか

池田 ほのか

医学系学府 医学科専攻

 

勤務期間 :2023年10月~2024年3月
当時の身分:大学院生(修士課程)
当時の所属:医学系学府 医科学専攻 (学部:医学部 医学科)

財津 織音(2024.4-)

                    

財津 織音

薬学府創薬科学専攻 (薬学部創薬科学科)

 

研究内容
膵臓がんに対して抗がん剤が効きにくい原因の特定

この質問には自信あり!
【勉強】薬学(特に腫瘍、生化学)

なにか一言
薬学の勉強も他の分野の勉強も好きですが、研究するのも大好きです。研究に関しての相談や研究大好きな人たちは雑談ウェルカムです!科学全般や趣味に関する雑談・質問も大歓迎です。もちろん薬学全般に関する質問だったり、研究テーマであるがんに関する質問も大丈夫です。雑談では和気藹々と、質問では一緒に解決策を見つけていきましょう!

河野 弥季

                 

河野 弥季

九州大学大学院医学系学府 保健学専攻検査技術科学分野
 

 

 

勤務期間 :2013年10月~2015年3月
当時の身分:大学院生(修士課程)
当時の所属:九州大学大学院医学系学府 保健学専攻検査技術科学分野

 

福田 博之

     

福田 博之

九州大学大学院医学系学府 

保健学専攻検査技術科学分野
 

 

 

勤務期間 :2014年5月~2016年3月
当時の身分:大学院生(修士課程)
当時の所属:九州大学大学院医学系学府 保健学専攻検査技術科学分野

 

平川 善大

平川 善大

九州大学大学院医学系学府 保健学専攻看護学分野
 

 

 

勤務期間:2014年5月~2014年11月
当時の身分:大学院生(修士課程)
当時の所属:九州大学大学院医学系学府 保健学専攻看護学分野

 

山田 千尋

山田 千尋

九州大学大学院医学系学府 保健学専攻看護学分野
 

 

 

勤務期間 :2014年5月~2016年3月
当時の身分:大学院生(修士課程)
当時の所属:九州大学大学院医学系学府 保健学専攻看護学分野

 

松原 由造

松原 由造

九州⼤学⼤学院薬学府 創薬科学専攻
 

 

 

勤務期間 :2016年7月~2020年3月
当時の身分:大学院生(博士課程)
当時の所属:九州⼤学⼤学院薬学府 創薬科学専攻

 

井野 雄貴

井野 雄貴

医学系学府 医学専攻 (学部:医学部 医学科)
 

 

 

勤務期間 :2021年4月~2024年3月
当時の身分:大学院生(博士課程)
当時の所属:医学系学府 医学専攻 (学部:医学部 医学科)

 

タカセ オズデミル エズギ(2024.4-)

                    

タカセ オズデミル エズギ

医学系学府医学専攻 (神経内科学)

 

研究内容
アストログリアCx43を標的とした進行型多発性硬化症に対する新規治療法開発

この質問には自信あり!
【勉強】神経内科学、英語医学用語

なにか一言
現在留学中です。医療分野で留学することに興味のある方はぜひお声かけください。

德永 悠成(2023.10-)

                    

德永 悠成

薬学府創薬科学専攻 (薬学部創薬科学科)

 

研究内容
糖加水分解酵素の新規機能解析ツールの開発

この質問には自信あり!
【勉強】薬学、有機化学

なにか一言
薬学部の勉強相談、いつでも歓迎です。ただ、授業の具体的な質問は一緒に考える形式になると思います(記憶があやしいので!)。 また、私は読書が好きで比較的広い分野に手を出している自信があります。おすすめの本など、読書に関する相談はどの分野でも対応しますので、気軽にお声がけください!(私が詳しくない分野は学習相談同様、一緒に模索しましょう)