Skip to Main Content

Cuter本棚~九大図書館で読めるオススメの一冊~: よりみちとしょかん

これまでCuterが選書してきた数多くの本を当時の紹介文付きで展示しています!順次更新予定!!

今回の本棚は…

やあみなさん,またお会いしましたね.前回SF本棚の担当をした学習サポーターです.
はじめてお会いする方々もいますね.ご入学おめでとうございました.
大学の空気は,まだみなさんにとって新鮮でしょうか?

さて,今回のCuter本棚のテーマは「よりみち」です.

今回の本棚のなかに,『さびしさの授業』という本がありますね?(もしかしたら,借りられていて,無いかもしれませんが…) 

伏見憲明という人はおもしろい先生です.小さいころ,いじめられて一人になった経験から,この世界と自分のあいだに存在する「裂け目」について語りはじめます.自分の生活する世界に,「席」がないと感じることがある.そんなときにどうすれば良いのか…

大学では同じ専攻の学生が,ほとんど同じ授業を受けながら4年間を過ごします.でもその中で学生の一人一人は,似た興味をもってはいても,「あれ,僕の勉強したかったことはもっと他にあるんじゃないのかなあ…」と感じ,何となくそこに自分の居場所がないように感じることが,あるかもしれません.

そんなときは,図書館へよりみちなさるのがよいと思います.図書館は,ひとりで考えるのにとてもよい場所だからです.
今回の本棚には,2つのシリーズを用意しました.『理想の教室』と『よりみちパン!セ』です.このシリーズの本たちは,若い人がさまざまなテーマについてひとりで考えるために書かれました.

これらの本は,図書館のなかのほんの一部にすぎませんが,この本棚をきっかけに,あなたが考えたいことのタネが見つかることを祈ります.

そしてひとりで考えて,じぶんの身の回りの世界と自分とのあいだの裂け目をよく知り,各自の専攻にかえって,実りのある学生生活を送ってください.

期間:2018.6
場所:伊都図書館

男子のための恋愛検定(よりみちパン!セ ; 20)

おばあちゃんが、ぼけた。(よりみちパン!セ ; 25)

ハッピーになれる算数(よりみちパン!セ ; 09)

『銀河鉄道の夜』しあわせさがし (理想の教室)

『白鯨』アメリカン・スタディーズ(理想の教室)

『ロミオとジュリエット』恋におちる演劇術(理想の教室)

『こころ』大人になれなかった先生(理想の教室)

ラブレーで元気になる(理想の教室)

サルトル『むかつき』ニートという冒険(理想の教室)

ホフマンと乱歩 : 人形と光学器械のエロス(理想の教室)

「民法0・1・2・3条」 : 「私」が生きるルール(理想の教室)

『動物農場』ことば・政治・歌(理想の教室)

ワールドカップの世界史(理想の教室)

さびしさの授業(よりみちパン!セ ; 04)

世界を信じるためのメソッド : ぼくらの時代のメディア・リテラシー(よりみちパン!セ ; 21)

生き抜くための数学入門(よりみちパン!セ ; 23)

『感情教育』歴史・パリ・恋愛(理想の教室)

『悪霊』神になりたかった男(理想の教室)

ヒッチコック『裏窓』ミステリの映画学(理想の教室)

中原中也悲しみからはじまる(理想の教室)

ビートルズとは何だったのか(理想の教室)

『ヴィーナスの誕生』視覚文化への招待 (理想の教室)

カミュ『よそもの』きみの友だち(理想の教室)

『山の音』 : こわれゆく家族(理想の教室)

マクルーハンの光景メディア論がみえる(理想の教室)

いま生きているという冒険(よりみちパン!セ ; 16)

だれか、ふつうを教えてくれ!(よりみちパン!セ ; 17)

神さまがくれた漢字たち(よりみちパン!セ ; 02)

『カンディード』「戦争」を前にした青年(理想の教室)

『パンセ』数学的思考(理想の教室)

ポップミュージックで社会科(理想の教室)

カフカ『断食芸人』「わたし」のこと(理想の教室)

バッハ『ゴルトベルク変奏曲』世界・音楽・メディア(理想の教室)

「日本国憲法」まっとうに議論するために(理想の教室)

エジソン理系の想像力(理想の教室)

ランボー『地獄の季節』 : 詩人になりたいあなたへ(理想の教室)

世界文学のなかの『舞姫』(理想の教室)